昨日の朝の事です。
母がベランダで「ぎゃー」と悲鳴を上げまして私を呼んでいるのですが、まぁだいたい察しはついたんですけどいってみるとベランダに1匹の蜥蜴。
「かなっ、かなきっちょ!!!ちょっと!捕まえてすてて!!!!」
・・・・・テンパりすぎた母の言動がおかしくて
「えー蜥蜴ぐらいつかまえればいいじゃーん」といいながら蜥蜴を見つめる。
虫だったら即避難してるのですが蜥蜴なら触れるので捕まえてみようかと手をだしてみると一瞬捕まえたのですが尻尾だったので見事に切れて><。蜥蜴逃走。
まぁ逃げたのでほっとこうとおもったら母が「まだいる!まだいるから!!!部屋に入ったら困るから!!!」と、私を部屋に入れてくれませんでした(ソレもひどいよね?お母さん。)
植木鉢の影に隠れた蜥蜴を必要以上に追い回し(笑)隣の家の方に逃がすつもりだったのですが背中の母はソレを許そうとはせずww
「そこに割り箸あるからそれでつまんで捨てなさい」と命令が下り、
だいたい手で捕まえようとして逃げた蜥蜴を箸でつまめと?テンパった母は無茶苦茶をいうが、しかしこのままでは私の平和な時間が戻ってこないので
「イエス!マイロード」という気持ちになって箸を装備し蜥蜴に迫ってみた。
「そこの蜥蜴!動くな!!」私は蜥蜴にギアスをかけた・・・・・つもりはないんだがそう思った瞬間私の手は蜥蜴を捕らえていた(箸でw)
それは捕まえるつもりがなかったのに捕まえてしまった鳩のように・・・・(過去の苦い思い出が走馬灯のように駆け回っている@1秒)
捕まえたもののクロスする箸の中で蜥蜴がビチビチ暴れてる様子をみてふと我に帰りどうしようどうしようとオロオロする私にすかさず母が
「外に投げなさい!!!」
・・・・・えっ?!ココは5階だよ?え?蜥蜴落しちゃうの??えっ?えっ?
と、迷っている間にも暴れん坊蜥蜴は逃げ出そうとしてる・・・・・次の瞬間
「ごめんね!!!」・・・・・・・・・・・・・ポィッ。ヒューーーーーーーーパサッ。
落ちる蜥蜴を見つめながら「ゴメン・・・・強く生きろよ!」と心で叫んだ私でした。
ところで、母は蜥蜴のことを「かなきっちょ」と呼んでたのですがこれは方言なんでしょうかね??きいたら昔からそう呼んでたそうなんですが。
かなきっちょ・・・・・カミキリムシとかなんか虫のなまえかと思ったんですけどね。だれか知ってる人おしえてくだしゃいww
ハロー